忍者ブログ

教えてあげる!法律にいさん

日常で起きる身近なトラブルの実例紹介やニュースまとめ、そして予防・解決のための情報を発信していきます。

03/29

Fri

2024

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

08/10

Mon

2015

残業代・・・。これって請求できる??注意点は!?

会社から、残業代は支払わないと言われてしまった事例

(Aさん 35歳 男性)

私は、いまの会社につとめて10年ほどがたちます。いわゆる中間管理職(課長)です。
自分の仕事だけではなく、上司への報告や資料作成など、仕事の量が多く、残業の日々が続いています。
日によっては、終電近くまで残業せざるを得ない場合や、休日出勤をすることもあります。

会社からは、課長は役職者だから、残業代は出ないと言われていますが・・・。

【弁護士をミカタにする保険】



『 法律にいさん 』
よく似た状況の人って、たくさんいる気がしますね・・・。
実際のところ、こういう問題ってどうなんですか??


06/30

Tue

2015

もしも、離婚を考えたときは・・・

離婚する方が増えたと言われる現代。
統計上、3人に1人※が離婚をしてしまっているようです。
もしかしたら、複数の知人が離婚経験者という方もいらっしゃるかもしれませんね。

とはいえ、離婚は、人生の一大事です。
簡単にできるものではありません。
そこで、離婚をする前に「別居する」という選択をとる方も多いのではないでしょうか。
しかし、そんなときに気になるのは、お金の問題。
はたして、別居中の生活費は誰が支払うべきなのでしょうか。

※厚生労働省「平成24年人口動態統計(確定数)の概況」より
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(Aさん 38歳 女性)

私は、夫から暴力を振るわれています。
これ以上は耐えられないので、離婚を考えています。
ただ、子どもがもうすぐ、小学校を卒業するので、中学校へ進学するタイミングで離婚できればと考えているので、それまでの間、別居を考えています。

しかし、私の収入は多くはありません。
なにか、いい解決方法はないのでしょうか。


【弁護士をミカタにする保険】



『 法律にいさん 』
とっても、気の毒な状況の方なんですが、なにか解決する方法ってないんですか???


06/20

Sat

2015

まさか、他界した父に借金が!?

自分の死、自分の親しい人の死なんて、身近に考えている人は少ないかもしれません。

しかし、それは、ある日、突然襲い掛かってくることがあります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

私の親しい友人のお父さんは、ガンに冒されていました。
もしかしたら、死に対する覚悟も多少はあったのもしれませんが、早期の発見であり、治療中であったため、用意や準備はできていなかったようです。

しかし、残酷にも、そのときは突然にやってきて・・・。
倒れてから、3日も持たずに他界されてしまいました・・・。
そして、葬儀等が終わった数日後、色々なものを調べてみると、数千万円の借金が・・・。

もしも、あなたに、急に同じことが起こった場合、どうされますか・・・。
 
【弁護士をミカタにする保険】
 

 
   『 法律にいさん 』
もしも、自分の父親が他界してしまって、多額の借金があるとわかったら、どうしたら、いいんですか。


06/10

Wed

2015

新生活に潜むトラブルを予防・対策する方法!

4月に入り、お子さんやご親戚などが社会人として、新たな生活の第一歩を踏み出した方も多いのではないでしょうか。
一日の生活の中で、大きな割合を占めるのが「職場」ですよね。
そこで今回は新入社員に焦点を当てた「労働に関するトラブル」の予防や対策例をご紹介したいと思います。

―――――――――――――――――――――――――

2015年の新社会人の方を対象とした、あるアンケートでは次のような結果が出ています。

・新社会人となる方全体では、65%以上の方が「不安」を感じている。
(期待を感じている方の割合は34.8%)

・新社会人となる女性に限定すると72%以上の方が「不安」を感じている。
(期待を感じている方の割合は27.3%)

出典 新たな社会人生活を迎えるにあたっての現在の自分の気持ち
(インターネット調査 n=330 株式会社VSN社)
URL http://www.vsn.co.jp/news/20150331.html

―――――――――――――――――――――――――

男女ともに「期待」よりも「不安」の方が大きいことが分かります。
学生時代とは違うという意識が働き、社会人としての責任感が芽生えるからこそ「不安」を感じるのかもしれません。

最初は、右も左も分からないことだらけ。
様々な場面で学生時代とは違う環境に直面し、「自分の常識」と「社会の常識」にギャップが生まれることと思います。

仕事をはじめると、多くの人が一日の多くの時間を職場で過ごすことになります。
そこで、どのような時にどのようなトラブルが発生し、またそのトラブルを防ぐためにはどうしたらよいのかを『法律にいさん』が、弁護士の清水佐和先生にインタビューしてきてくれました。


【弁護士をミカタにする保険】


  『 法律にいさん 』
新入社員が巻き込まれやすい「労働トラブル」には、どんなトラブルがあるんですか?


---スポンサードリンク---









PR

スポンサードリンク



忍者カウンター

スポンサードリンク






Copyright © 教えてあげる!法律にいさん : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]